2012年12月吉日
当研究室の学生が理科大ボキャブラコンテストで入賞しました。
2012年8月吉日
大学院志望者も無事合格し、就職希望者も会社決定し良かったです。
2012年5月と6月
例の場所で定例月例飲み会を敢行。写真取り忘れた。
2012年4月9日
理科大入学式の日にお花見を敢行。非常に良い天気でした。お花見の後、例の場所で飲み会。飲み会には某助教が参加してウーロン茶飲んでました。今年はこのメンバーで闘うぞ!ガォー!
2012年3月25-26日 |
|
| ||||||||
| ||||||||||
2012年3月16-18日
Activitiesにも記載していますが、日本植物生理学会年会に参加しました。久しぶりの京都で懇親にいそしんだ結果、また太ったような気がします。3日目は裏光合成研究者として、表の光合成の口頭発表の会場で無く、藻類のシンポジウムに参加しました。京都産業大学は微妙に遠かったですね。
2012年3月1日
理学部 K,OK,IIK合同卒論発表会。
終了後、来年度の卒研生(有志)をまじえて記念写真。
学科の卒論発表かは終わりましたが、この後、ラボの卒論発表会、日本植物生理学会とまだまだ現4年生の発表は続きます。
2012年2月16日
物理・応物の修論発表会に潜入。質問もしたりして。
難しい話は、とことん難しいと再認識しました。
馬鹿にでもわかるように、発表してもらわないと・・・
2012年1月28日
例の場所でゼミ参加者大人の部と飲み会。
ちょっと飲み過ぎて、最後のほうの記憶無し。
最寄り駅から、車で迎えに来てもらったのはなんとなく覚えている(^^;)
締めのスイーツ
2012年1月12日
月例ラボ飲み会を例の場所で開催
平日の居酒屋は空いてますな。
2012年1月9日
今日で成人式も終わり、明日から研究室も本格的に再開。5号館もちょっとはにぎやかになるかな。でも今週末はセンター試験にかこつけてゼミはお休み、来週はCREST・さきがけ合同会議で出張のため、またまたゼミお休みです。ゼミ休んでばっかり。そろそろ、学生の卒論もまとめねばならないのでありました。ラボの新年会はどうしようか。
2012年1月7日
前のパソコンのハードディスクが昨年に逝ってしまって以来、ウエブの更新ができていませんでしたが、心機一転リニューアルしました。前とほとんど変わっていないとの声は聞こえないよ。
2012年1月1日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2011年12月某日
卒研生の妹がバドミントン日本一に!研究は世界一を目指せ!
2011年12月某日
過去の3年間の卒業生有志と現卒研生で例の場所で忘年会を行いました。
ウエブリニューアル記念に
とりあえず、スタートしてみたが続くだろうか・・・