2022.10.13 築山教授が日本分光学会より2022年度日本分光学会賞を受賞しました。写真大学ホームページの掲載NEW
2022.9.19 - 22 第16回分子科学討論会で研究発表を行いました。NEW
2022.8.1 臭素分子の光解離反応ダイナミクスに関する論文が「ACS Omega」に掲載されました。NEW
2022.7.24 一酸化窒素分子の高Rydberg状態間遠赤外発光に関する論文が「Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves」に掲載されました。
2022.7.13 ヨウ化シアンカチオンのレーザー分光に関する論文が「Journal of Molecular Spectroscopy」に掲載されました。
2022.6.1 6月1日から3日に開催された第37回化学反応討論会(37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics)で1件の発表をしました
2022.5.18 一塩化ヨウ素分子のレーザー分光に関する論文が「Journal of Molecular Spectroscopy」に掲載されました。
2022.3.25 新規分光システムの構築とエステル化合物の振動分光に関する論文が「Chemical Physics Letters」に掲載されました。
2021.12.23 ヨウ素分子の電子励起状態における反応ダイナミクスに関する論文が「ACS Omega」に掲載されました。
2021.11.1 一塩化ヨウ素分子の電子遷移双極子モーメントに関する論文が「Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer」に掲載されました。
2021.10.13 - 10.15 2021年度日本分光学会年次講演会で1件の発表を行いました。
2021.10.1 塩素分子の電子励起状態ダイナミクスに関する論文が「Journal of Molecular Spectroscopy」のCover Artに選出されました。大学公式ページはこちら。
2021.9.18 - 9.21 第15回分子科学討論会で6件の発表を行いました。
2021.9.18 - 9.21 第15回分子科学討論会で築山教授が招待講演を行いました。
2021.8.27 築山光一・星野翔麻 編著の教科書「分光法シリーズ第8巻 紫外可視・蛍光分光法」が講談社サイエンティフィクから発売されました。
2021.7.30 塩素分子の電子励起状態ダイナミクスに関する論文が「Journal of Molecular Spectroscopy」に掲載されました。
2021.6.2 6月2日から4日に開催された第36回化学反応討論会(36th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics)で1件の発表をしました
2021.5.9 ハロゲン分子の電子励起状態ダイナミクスに関する論文が「Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer」に掲載されました。
2021.4.1 新4年生が配属されました。
2021.3.8 3月8日に開催された第21回分子分光研究会で3件の発表をしました。
2020.11.26 10月26日から28日に開催された2020年度日本分光学会年次講演会で当研究室のM1 石井健斗が若手講演賞を受賞しました。大学公式ページはこちら
2020.10.26 10月26日から28日に開催された2020年度日本分光学会年次講演会で2件の口頭発表を行いました。
2020.9.14 9月14日から17日に開催された分子科学会オンライン討論会で3件の口頭発表を行いました。
2020.4.17 ヨウ素分子の励起状態ダイナミクスに関する論文が「Chemical Physics Letters」に掲載されました。
2020.4.1 新メンバーが配属されました
2020.2.14 一塩化ヨウ素分子のレーザー分光に関する論文が「Journal of Molecular Structure」に掲載されました。
2019.12.27 ヨウ素分子の励起状態ダイナミクスに関する論文が「Journal of Physical Chemistry A」に掲載されました。
2019.9.17-20 第13回分子科学討論会において、 4件の研究発表2P0053P0034A024P007を行いました。
2019.8.7 ヨウ素分子の励起状態ダイナミクスに関する論文が「Journal of Physical Chemistry A」に掲載されました。
2019.6.18-22 International Symposium on Molecular Spectroscopyにおいて、 2件の研究発表MG03FA01を行いました。
2019.5.26 日本惑星科学連合 連合大会において、 2件の研究発表PCG23-P04PCG23-P07を行いました。
2019.4.1 新メンバーが配属されました。
2019.4.1 星野助教が着任しました。
2019.3.26-27 第18回分子分光研究会において、 2件の研究発表L01L28を行いました。
2019.3.20 SCIENTIFIC REPORTSに発表された論文Antimicrobial effect of blue light using Porphyromonas gingivalis pigmentが、優秀論文賞(檜垣賞)に選ばれました。
2019.3.14-17 天文学会2019年春季年会において、 1件の研究発表Q14aを行いました。
2018.10.14-16 Workshop on Interstellar Matter 2018において、6件の研究発表 口頭P7P34P44P45P46 を行いました。
2018.9.20 日本天文学会 秋年会において、 1件の研究発表 Q06aを行いました。
2018.9.10-13 第12回分子科学討論会 福岡において、3件の研究発表 1A181P0061P0121P0133P004 を行いました。
2018.6.18-22 International Symposium on Molecular Spectroscopyにおいて、 1件の研究発表RL05を行いました。
2018.5.22 日本惑星科学連合 連合大会において、 1件の研究発表PPS09-01を行いました。
2018.4.20 宇宙図を書き換えるフラーレンイオンC60+の発見の記事が天文月報に掲載されました。
2018.4.16 2018年度のホームページ更新を行いました。
2018.2.1 国立天文台野辺山宇宙電波観測所
築山研の観測プロポーザル
"Detection of the key molecule HOCO in the low-mass star-forming region L483 to study chemical diversity"が採択されました。
来年度の4年生はこの観測に参加することができます。観測日は2018年3月29-31日午前3〜7時になる予定です。
2017.10.17 分子雲で7つの炭素が連なる長い分子CCCCCCCHを発見!の記事がacademist Journalに掲載されました。
2017.9.28 プレスリリース:「宇宙のガス雲で炭素のながーい分子(CCCCCCCH)が見つかった!」を行いました。
2017.9.20 C7H の論文が「Astrophysical Journal」に掲載されました。
2017.9.15-18 第11回分子科学討論会 仙台において、1件の研究発表3P05を行いました。
2017.8.27-9.1 34th International Symposium on Free Radicalsを共同開催しました。また、5件の研究発表Poster session APoster session Bを行いました。
2017.7.12 神奈川歯科大学との共同研究の論文が「Scientific Reports」に掲載されました。
2017.6.27-28 Symposium "Evolution of Molecules in Space"において、1件の研究発表を行いました。
2017.6.19-23 International Symposium on Molecular Spectroscopyにおいて、3件の研究発表TA02TA03TA06を行いました。
2017.6.16 シカゴ大学において、1件のセミナーを行いました。
2017.5.26 平成29年度日本分光学会年次講演会において、 4件の研究発表(口頭3件、ポスター1件)を行いました。
2017.5.25 自由電子レーザー照射実験 の論文が「Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B」に掲載されました。
2017.5.22 日本惑星科学連合 連合大会において、 1件の研究発表PPS09-07を行いました。
2017.5.19 第17回分子分光研究会において、 2件の研究発表F07F08を行いました。
2017.4.28 2017年度のホームページ更新を行いました。
2017.4.11 総合研究機構研究員の荒木光典が総合研究大学院大学より、第3回総研大科学者賞を受賞しました。
2017.3.15 日本天文学会 2017年春季年会において、2件の口頭発表Q03a, Q04a を行いました。
2017.2.6 国立天文台野辺山宇宙電波観測所で築山研の
観測プロポーザル"Precise determination of the 14N/15N ratio in the galactic center region"が採択されました。
来年度の4年生はこの観測に参加する ことができます。
2016.12.25 HC3N の論文が「Astrophysical Journal」に掲載されました。
2016.12.19 ALMA/45m/ASTE Users Meeting 2016において、 1件の研究発表No.29を行いました。
2016.11.9-10 研究会「宇宙における生命素材物質のルーツ:天文学と分光学の融合」において、 2件の研究発表を行いました。
2016.10.19-21 Workshop on Interstellar Matter 2016において、6件の研究発表 口頭P22P23P25P27P28 を行いました。
2016.9.13-15 第10回分子科学討論会に おいて、5件の研究発表 1P0222A172A182P0223P019 を行いました。
2016.8.31 The 24th International Conference on High Resolution Molecular Spectroscopyにおいて、 1件の研究発表I06を行いました。
2016.7.14 臭素分子の励起状態ダイナミクスに関する論文 が「Physical Chemistry Chemical Physics」に掲載されました。
2016.6.27 シカゴ大学において、1件のセミナーを行いました。
2016.6.20-24 International Symposium on Molecular Spectroscopyにおいて、1件の研究発表WH09を行いました。
2016.5.25 Japan Geoscience Union Meeting 2016において、 1件の研究発表P-PS14を行いました。
2016.5.22 当ホームページの定期更新を行いました。
2016.5.13-14 第16回分子分光研究会において、 1件の研究発表L4を行いました。
2016.5.12 ヨウ素分子の励起状態ダイナミクスに関する論文が「Physical Chemistry Chemical Physics」に掲載されました。
2016.3.24-27 日本化学会第96春季年会において、1件の研究発表を行いました。
2016.3.15 本研究室の星野翔麻が、平成27年度学位記・修了証書授与式において総合化学研究科主席総代に選ばれ、さらに第1回東京理科大学大村賞を受賞しました。
2016.3.16 日本天文学会2016 年春季年会において、1件の研究発表 Q33aを行いました。
2016.3.15 本研究室の星野翔麻が第15回分子分光研究会優秀講演者に選ばれました。
2016.3.3 本研究室の星野翔麻が平成27年度東京理科大学学生表彰受賞者に選ばれました。
2016.2.1 国立天文台野辺山宇宙電波観測所
築山研の観測計画が採択されました。
来年度の4年生はこの観測に参加する
ことができます。
2016.1.19 ヨウ素分子の励起状態ダイナミクスに関する論文が「The Journal of Chemical Physics」に掲載されました。
2015.11.29 IQCE量子化学探索講演会2015に おいて 講演 を行いました。
2015.11.12 第5回 CSJ化学フェスタ2015にて、本研究室の星野翔麻が優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2015.10.20-22 ALMA/45m/ASTE/Mopra Users Meeting 2015に おいて、1件の研究発表 22 を行いました。
2015.10.13-15 第5回 CSJ化学フェスタ2015に おいて、1件の研究発表を行いました。
2015.9.16-19 第9回分子科学討論会に おいて、4件の研究発表 2A083P0063P0083P014 を行いました。
2015.9.15 フェノキシラジカル の論文が「Astronomical Journal」に掲載されました。
2015.9.9-11 日本天文学会2015年秋季年会に おいて、2件の研究発表 Q03aQ04b を行いました。
2015.9.2 星間分子リストを更新しました。
2015.7.18-19 Symposium on Advanced Molecular Spectroscopyに おいて、2件の研究発表を行いました。
2015.6.22-26 International Symposium on Molecular Spectroscopyにおいて、1件の研究発表RI09を行いました。
2015.6.3-5 第31回化学反応討論会において、1件の研究発表1P20を行いました。
2015.6.1-3 平成27年度日本分光学会年次講演会において、2件の研究 発表(国際シンポジウム、ポスター各1)を行いまし た。
2015.5.27 日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会において、1 件の研究発表 PPS24-08を行いました。
2015.5.22-23 分子分光研究会において、2件の研究発表 L20L21 を行いました。
2015.5.5 日本化学会 第95春季年会(2015)にて、本研究室の星野翔麻が学生講演賞を受賞しました。
2015.4.30 水素 の論文が「Journal of Molecular Spectroscopy」に掲載されました。
2015.4.28-29 レーザー分光ワークショップ(八王子セミナーハウス)にて3件の研 究発表を行いました。
2015.4.20 「現在こそゴールドラッシュの星間分子発見」 の記事が「天文月報」に掲載されました。
2015.3.26-29 日本化学会 第95春季年会(2015)において、1件の研究発表1H3-27を行いました。
2015.3.5-8 Icy Grain Chemistry for Formation of Complex Organic Molecules: From Molecular Clouds to Protoplanetary Disks, Comets and Meteoritesにおいて、研究発表を行いました。
2014.10.20 ホームページをリニューアルしました。
2014.10.16-18 Workshop on Interstellar Matter 2014において、3件の研究発表 16-MP015P17 を行いました。
2014.10.10 チオフェノキシラジカルの論文 が「Astronomical Journal」に掲載されました。
2014.9.21-24 第8回分子科学討論会において、3件の研究発表3P0163P0224P014を行いました。
2014.9.18 星間分子リストを更新しました。
2014.6.16-20 The 69th International Symposium on Molecular Spectroscopyにおいて、1件の研究発表 MF14を行いました。
2014.6.4-6 第30回化学反応討論会において、2件の研究発表1P162P24を行いました。
2014.5.29 放電発光分光によるH2CCCCH2+の論文が「Most Downloaded Journal of Molecular Spectroscopy Articles」に選ばれました。
2014.5.26-28 平成26年度日本分光学会年次講演会において、2件の研究発表を行いました。
2014.5.16-17 第14回分子分光研究会において、2件の研究発表L7L25を行いました。
2014.5.8 NOのレーザー分光に関する論文が「Chemical Physics Letters」に掲載されました。
2014.5.1 日本地球惑星科学連合 連合大会 2014年大会において、1件の研究発表 PPS24-11を行いました。
2014.3.13 ヨウ素分子の励起状態ダイナミクスに関する論文が「Journal of Chemical Physics」に掲載されました。
2014.2.25 昨年のオランダの国際学会におけるProceedingsが出版されました。
2014.2.16 放電発光分光によるH2CCCCH2+の論文が「Journal of Molecular Spectroscopy」に掲載されました。
2013.9.24-27 第7回分子科学討論会2013において、3件の研究発表 1P0041P0051A21を行いました。
2013.9.11-13 第86回日本生化学会大会にて、本研究室の藤岡隼が鈴木紘一メモリアル賞受賞者を受賞しました。
2013.7.31 これまでに発見された星間分子のリストを更新しました。
2013.7.22-26 Free Radicals Symposium 2013において、1件の研究発表を行いました。
2012.6.29 NOのレーザー分光に関する論文が「Journal of Chemical Physics」に掲載されました。
2013.6.24 荒木助教執筆の記事「炭素鎖分子H2CCCがぼやけた星間線の正体か?」が天文月報に掲載されました。
2013.6.5-7 第29回化学反応討論会において、2件の研究発表1P311P32を行いました。
2013.5.20-24 IAU297 The Diffuse Interstellar Bandsにおいて、1件の研究発表を行いました。
2013.5.17-18 第13回分子分光研究会において、1件・フ研究発表L30を行いました。
2013.3.14 ヨウ素分子の励起状態ダイナミクスに関する論文が「Journal of Chemical Physics」に掲載されました。
2012.11.23-24 アストロバイオロジーWSにおいて、1件の研究発表を行いました。
2012.11.19 これまでに発見された星間分子のリストを更新しました。
2012.10.17-19 Workshop on Interstellar Matter 2012において、2件の研究発表 19P5を行いました。
2012.9.18-21 第6回分子科学討論会2012において、8件の研究発表 1P1252A052P0042P0052P0082P0123P0113P012を行いました。
2012.9.3-9 The 22nd International Conference on High Resolution Molecular Spectroscopyにおいて、3件の研究発表 D16, H7, J3 を行いました。
2012.6.14 直線炭素鎖分子H2CCCのに関する論文が「Astrophysical Journal Letters」に掲載されました。
2012.6.6-8 第28回化学反応討論会において、1件の研究発表1P07を行いました。
2012.5.29 カナダ、アルバータ大学から砂堀博士がいらっしゃいました。
2012.5.25 これまでに発見された星間分子のリストの公開を開始しました。
2012.5.18 分子分光研究会において、2件の研究発表を行いました。
2012.5.2 ホームページを更新しました。研究紹介で、FELが更新されました。
2012.4.27 ホームページを更新しました。研究紹介で、CRDSが追加されました。
2012.4.5 築山光一、近藤寛、一國伸之共偏、ベーシックマスター物理化学がオーム社から出版されました。
2011.12.23 直線炭素鎖アルコールHC4OHの分子雲での探査に関する論文が「Astrophysical Journal」に掲載されました。
2011.12.17 荒木助教執筆の記事「100年の謎の解明なるか」が化学同人の月刊誌「化学」に掲載されました。
2011.11.7 ホームページを更新しました。 
2011.5.9 ホームページを更新しました。 
2010.9.1 ホームページを完全リニューアルしました。