[更新日]1998.05.15


問11 10進数の−100を2の補数表現で8ビットのレジスタに記憶する。 これを右に3ビット算術シフトした結果を10進数で表したものはどれか。

 

ア −33    イ −13    ウ −12    エ 19


問12 キューに四つの値8,3,6,1がこの順で格納されている。 このキューから最初に取り出される値はどれか。

 

ア 1    イ 3    ウ 6    エ 8


問13 再帰的な手続を実行するとき,必要なデータを記憶しておくのに最も 適切なデータ構造はどれか

 

ア 木    イ キュー    ウ グラフ    エ スタック


問14 図1の二分木を配列で表現したものが図2である。 に入る値はどれか。

    図1 二分木

添字

ポインタ1

ポインタ2

1

200

3

2

2

220

0

0

3

180

5

4

190

0

0

5

150

6

0

6

130

0

0

    図2 二分木の配列表現

ア 2    イ 3    ウ 4    エ 5


問15 後置記法(逆ポーランド記法)では,例えば,式X=(A−B)×Cを XAB−C×=と表現する。

 次の式を後置記法で表現したものはどれか。

X=(A+B)×(C−D÷E)

ア XAB+CDE÷−×=    イ XAB+C−DE÷×=

ウ XAB+EDC÷−×=    エ XBA+CD−E÷×=


戻る 次頁:問16〜問20