[更新日]1998.11.06


問76  パスワード及びパスワードファイルのシステム管理部門における取扱いとして, 不適切なものはどれか。

ア パスワードが容易に推測できるかどうかのチェックを定期的に行い,問題のあるパスワードの変更を促す。

イ パスワードの照会を減らすために,利用者がパスワードを手帳などに記録しておくことを奨励する。

ウ パスワードの有効期限を設定できる場合は,その機能を利用する。

エ パスワードを暗号化して記録しているパスワードファイルであっても,一般の利用者が参照できないようにする。


問77  公開鍵(かぎ)暗号方式を用いて,図のようにMさんからNさんに他人に秘密にしておきたい文章を送るとき,暗号化と復号に用いる鍵として,適切な組合せはどれか。

鍵A

鍵B

Mさんの秘密鍵

Mさんの公開鍵

Nさんの公開鍵

Nさんの秘密鍵

共通の公開鍵

Nさんの秘密鍵

共通の秘密鍵

共通の公開鍵


問78  WWWのコンテンツ(掲載情報)を作成し,インターネットで公開する場合,著作権の侵害に該当するものはどれか。

ア WWWの他人のページの内容を取り込まない形でリンクを張る。

イ WWWの他人のページのフレームの大きさと背景の色をまねて作成する。

ウ 購入した本の文書をイメージスキャナで複写して利用する。

エ 試用期間中のシェアウェアで画像を作成し,試用期間経過後もその画像を利用する。


問79  ソフトウェア開発会社のS社に所属するP君は,派遣先であるN社でプログラムの開発を行った。労働者派遣事業法に照らし,問題のある行為はどれか。

ア N社の課長は就業中のP君に対して,直接指揮命令している。

イ P君はN社に入社しようとしてS社に退職を申し出たが,S社では派遣先への転職を禁止していた。

ウ P君は就業上の苦情をN社の課長に申し出た。

エ S社とN社の間の派遣契約では,P君の派遣の期間,就業の開始終了時刻,休憩時間までも定めている。


問80  ソフトウェアの利用者マニュアルを次の構成で執筆するとき,チュートリアル(導入手引編)の内容として,適切なものはどれか。

構 成

序文

始めるに当たって

チュートリアル(導入手引編)

リファレンス(参照ガイド編)

付録

用語解説

索引

ア このソフトウェア独特の用語,専門的なコンピュータ用語について説明する。

イ このソフトウェアの使い方について,知りたい内容が記載されている箇所を 見つけやすいように整理し,その内容を詳細に説明する。

ウ このソフトウェアを使うために知っておくべき基本的な考え方と操作手順を, 例題などを使って一通り説明する。

エ マニュアルの使い方,ソフトウェアの概略と特徴,必要機器などについて説明する。


戻る