東京理科大学 infoserv[更新日]1999.11.10


問16  メモリの誤り制御方式で,2ビットの誤り検出と,1ビットの誤り訂正機能を もたせるのに用いられるものはどれか。

ア 奇数パリティ     イ 水平パリティ

ウ チェックサム     エ ハミング符号


問17  メモリインタリーブに関する記述のうち,適切なものはどれか。

ア 新しい情報をキャッシュメモリに取り出すとき,キャッシュ上では不要になった情報を主記憶に書き込む。

イ 主記憶と磁気ディスク間のアクセス時間のギャップを補う。

ウ 主記憶の更新と同時にキャッシュメモリの更新を行う。

エ 主記憶を幾つかの並列にアクセス可能な区画に分割し,連続したメモリへのアクセスを効率良く行う。


問18  命令の実行サイクルを,命令の取出し,命令の解読,オペランドのアドレス計算, オペランドの取出し,実行のような複数の段階に分け,各段階の処理を別々の装置が 担当することによって,複数の命令を並列に処理する制御方式はどれか。

ア データフロー     イ パイプライン

ウ プロセス     エ マイクロプログラム


問19  次の表のCPUのクロック周波数とCPI(Cycles Per Instruction:1命令の実行に要する クロック数)の組合せのうち,同一命令数のプログラムを処理する時間が最も短いものは どれか。

 

クロック周波数(MHz)

CPI

200

7

250

8

300

10

350

12


問20  50MIPS のコンピュータで,3,000 万個の命令を実行する場合の予想処理時間は 何秒か (小数第 3 位を四捨五入する)。ここで,プロセッサの使用率は 70 %とし, OSのオーバヘッドは考えないものとする。

ア 0.42    イ 0.60    ウ 0.86    エ 1.17


東京理科大学 infoserv 戻る 次頁:問21〜問25