東京理科大学 infoserv[更新日]2000.5.1


問71  図のアローダイアグラムで表される業務について,作業内容を見直したところ, 作業Dだけが3日間短縮可能であることが分かった。 業務全体の所要日数は何日間短縮できるか。 ここで,点線の矢印は疑似(ダミー)作業である。

ア 0    イ 1    ウ 2    エ 3


問72  品質管理に用いられる図の説明のうち,適切なものはどれか。

ア 散布図は,1変数のデータのばらつき状態を知るために役立ち, 平均値や標準偏差が容易に求められる。

イ 親和図は,錯そうした問題点や,まとまっていない意見や アイデアなどを整理し,まとめるために用いられる。

ウ 特性要因図は,二つ以上の変数の相互関係を表すのに役立つ。

エ 度数分布図は,原因と結果を対比させた図式表現であり, 不良原因の追求に用いられる。


問73  在庫管理における定期発注方式に関する記述として,適切なものはどれか。

ア ABC分析でのAランクの品目を管理するのに適した方式である。

イ 運用コストを最小にする経済的発注量が用いられる。

ウ 二棚法で採用している方式である。

エ 発注点方式ともいわれている。


問74  図は公開かぎ暗号方式の概念図である。a,bに入れるべき正しい組合せはどれか。

a

b

受信側の公開かぎ 受信側の秘密かぎ
受信側の秘密かぎ 受信側の公開かぎ
送信側の公開かぎ 受信側の秘密かぎ
送信側の秘密かぎ 受信側の公開かぎ


問75  ユーティリティプログラムの不正な実行によるデータの改ざんや破壊を防止する上で, 効果的な管理手段として,最も適切なものはどれか。

ア システムログの採取

イ ソースプログラムと実行プログラムの比較

ウ データのバックアップ

エ ファイルへのアクセス権限の設定


東京理科大学 infoserv 戻る 次頁:問76〜問80