東京理科大学 infoserv[更新日]2000.5.1


問76  データの破壊やシステムの可用性が損なわれることで発生する損失に 含まれる費用はどれか。

ア 業務形態の変更によるシステム再開発費用とデータベースの移行費用

イ システム開発の実行可能性の検討にかかる費用

ウ システムが復旧するまでの間,代替の手段にかかる費用

エ 新システムへの移行費用


問77  著作権に関する記述のうち,適切なものはどれか。

ア 管轄官庁に登録しないと,権利が発生しない。

イ 管轄官庁は,特許庁である。

ウ 権利の存続期間は20年である。

エ 著作物を創作した時点で権利が発生する。


問78  不正競争防止法に関する記述のうち,適切なものはどれか。

ア 競合他社の営業上の信用を害する虚偽の情報を流すだけであれば, その行為の差止請求や損害賠償請求の対象にはならない。

イ 商談で顧客に配付するパンフレットへの記述や, 学会発表などによって公に知られるようになった情報も営業秘密として保護される。

ウ 他人の商品の形態の丸写し(デッドコピー)などの模倣, 他人の商品や営業活動と誤認混同されるような表示の不正な使用に対して, 差止請求や損害賠償請求ができる。

エ 特定の商品を表すものとして一般に広く認識されていても, 登録されていない商標や意匠は保護されない。


問79  品質保証の国際規格であるISO 9001が規定しているものとして, 最も適切なものはどれか。

ア 最終検査・試験における品質保証モデル

イ 製造,据付及び付帯サービスにおける品質保証モデル

ウ 設計,開発,製造,据付及び付帯サービスにおける品質保証モデル

エ 品質管理及び品質システムの要素についての指針


問80  プレゼンテーションの目的に合ったグラフの使い分けに関する記述のうち, 適切なものはどれか。

ア Zチャートを利用して,一定期間の売上実績や企業の業績動向の 分析結果を表示する。

イ 円グラフを利用して,作業予定に対する実際の進捗の度合いを表現する。

ウ 折れ線グラフを利用して,複数の評価項目に基づく製品の機能優劣を表示する。

エ 散布図を利用して,製品に対する各社の市場占有率を表示する。


東京理科大学 infoserv 戻る