東京理科大学 infoserv[更新日]2000.10.23


問41  本社と工場との間を専用線で接続してデータを伝送するシステムがある。 このシステムでは256バイト/件の伝票データを10件ごとにまとめて, それに80バイトのヘッダ情報を付加して送っている。伝票は1時間に 平均10,800件発生している。回線速度を9,600ビット/秒としたとき, 回線利用率は何%か。

ア 8.25    イ 64    ウ 66    エ 84


問42  IEEE 802.3で規定されているLANの規格のうち,バス型のトポロジをとり, 伝送速度が10 Mビット/秒,伝送方式にベースバンド方式を採用し, セグメントの最大長が185 mまで使用可能なものはどれか。

ア 100BASE-T    イ 10BASE-T    ウ 10BASE2    エ 10BASE5


問43  WWWサーバにおいて,ブラウザから入力されたデータを,アプリケーションプログラムに 引き渡す仕組みはどれか。

ア CGI    イ HTTP    ウ MIME    エ URL


問44  適切なファイル編成法の組合せはどれか。

 abc

特徴

  • メンバと呼ばれるレコードの集まりによって構成される。
  • プログラムライブラリに適している。
  • ディレクトリ域をもつ。
  • 特定のキー値をもつレコードを迅速にアクセスできる。
  • ファイルの再編成が必要になる場合がある。
  • レコードの追加・削除が容易である。
  • 特定のキー値をもつレコードを迅速にアクセスできる。
  • シノニムが発生する。
  • 媒体の利用効率が良くない。
  • レコードの追加・削除が容易である。

 abc
区分編成索引編成直接編成
区分編成直接編成順編成 
索引編成順編成 区分編成
索引編成直接編成区分編成


問45  データベースシステムにおけるスキーマの説明として,適切なものはどれか。

ア 実表ではない,利用者の視野による仮想的な表である。

イ データの性質,形式,ほかのデータとの関連などの,データ定義の集合である。

ウ データの挿入,更新,削除,検索などの,データベース操作の総称である。

エ データベースを完全無欠な状態に保持するための,各種制約条件の総称である。


東京理科大学 infoserv 戻る 次頁:問46〜問50