問71 購入単価が徐々に上昇する傾向にある商品がある。この商品は前期末在 庫があり,今期中にも何回か入庫・出庫実績があった。今期末において保有 している在庫を評価するとき, 最も評価額が高くなるのはどの評価方式か。 ア 後入先出法 イ 移動平均法 ウ 先入先出法 エ 総平均法
問72 損益分岐点を示す図において, 売上高線と総費用線で囲まれる損益分岐 点より右上の領域(斜線部分)は何を示すか。
ア 営業損失 イ 営業利益 ウ 経常利益 エ 限界利益
問73 損益計算書が次のとき, 営業利益は幾らか。金額単位はすべて百万円とする。
           
表 損益計算書
項目 金額
売上高  1,500
売上原価 1,000
販売費及び一般管理費  200
営業外収益 40
営業外費用 30
経常利益 310
     ア 270         イ 300         ウ 320         エ 500
                                                                   

問74 無償で試用することができるが, 試用期間後も引き続き使用する場合に は、使用料を支払わなければならないソフトウェアを何と呼ぶか。 ア グループウェア イ シェアウェア ウ パブリックドメインソフトウェア エ フリーソフトウェア
問75 オフィス業務におけるコンピュータ利用に関する記述のうち, 適切でな いものはどれか。 ア OA 化によって仕事のやり方が変わったり, 作業環境が変わったりす るので, 十分な教育や環境への配慮が必要である。 イ OA 化のメリットとして、事務合理化・効率化, 事務処理に要する熟 練度の軽減,人件費抑制, タイミングのよい資科作成などが挙げられる。 ウ OA 化を進めるに当たっては, 従業員がコンピュータに慣れるために 全社にパソコンとLANを導入してから, 事務分析による作業の標準化を 行うことが望ましい。 エ オフィス業務を, 情報の“作成/加工/蓄積/伝達”に分類すると, そ れぞれにおけるコンピュータ利用内容として, 例えば“文章作成・表 作成/表計算/データベース/電子メール”が挙げられる。
戻る 前頁:問66〜問70 次頁:問76〜問80