平成9年度 秋期 第二種情報処理技術者試験 午前
[更新日]1997.10.31
次の表に従って解答してください。
問題番号 | 問1〜問80 |
選択方法 | 80問必須 |
試験時間 | 9:30〜12:00 150分 |
次の問1から問80まですべて必須問題です。全問について解答してください。
解答は、ア〜エの中から一つ選んでください。
|
問1 与えられた10色の中から6色を選んで画面を作りたい。色の組合せ数を表
す式はどれか。
10! 10! 10! 4!6!
ア ── イ ── ウ ── エ ──
6 4! 4!6! 10!
_ _
問2 次の論理式のうち,X・Y + X・Yと等しいものはどれか。ここで,“・”は
_
論理積,“+”は論理和,XはXの否定を表す。
_ _
ア (X + Y)・(X + Y) イ (X + Y)・(X + Y)
_ _ _ _
ウ (X + Y)・(X + Y) エ (X + Y)・(X + Y)
問3 一組のトランプカード(ジョーカーを含まない52枚)の中から,2枚を抜き出した
ときに,2枚ともハートのカードである確率はどれか。
1 3 1 1
ア ── イ ── ウ ── エ ──
221 52 17 16
3
問4 袋の中に重心の偏った二つのサイコロA,Bが入っている。Aは1の目が ── の
3 10
確率で,Bは1の目が ── の確率で出る。
5
袋の中からサイコロを一つ取り出し,振ってみたら1の目が出た。取り出したサイ
コロがAである確率はどれか。
3 1 1 3
ア ── イ ── ウ ── エ ──
10 3 2 5
問5 次に示す関数F(K)で,K=7のときの関数値はどれか。
関数の定義
F(0)=0, F(1)=1,
F(K)=F(K-1)+F(K-2) (K≧2)
ア 5 イ 8 ウ 13 エ 21
戻る
次頁:問6〜問10