学びの支援フォーラム2007@東京国際フォーラム(有楽町)
2007年8月18日(土)〜19日(日)
| ユニフォームTシャツ! 胸には「東京理科大学」。 |
|
| そして背中には「理大」。 この字は理科大OBの 武田双雲氏に書いて いただいたものです。 |
|
| 液晶と偏光の展示。 | |
| 2日間、常にお客さんでいっぱいです。 | |
| 小中学生がメインです。 理科おもしろいぞ理科。 |
|
| きれいでしょ? | |
| ほ〜ら不思議だよお。 | |
| 液晶ディスプレイの原理だよ。 | |
| きれいでしょー? | |
| 液晶だよん。 | |
| 休むヒマなし。 | |
| 偏光万華鏡は客の食いつきがとてもよい。 | |
| とにかく大盛況! | |
![]() |
|
| 広報課の岩崎さん。 妊婦体験。 ちょうど奥様は臨月だとか。 |
|
| 打ち上げは、もちろん月島でもんじゃ。 | |
| 。 | |
| 。 | |
| わいわい。 | |
| 毎年の恒例となった紙コップ万華鏡作り。 7月頃開始です。 |
![]() |
![]() |
3000個作るのです。 無給で。 |
| 高性能な偏光板は大日本印刷(株)や、その他の会社(匿名希望)から いただきました。 |
![]() |
![]() |
わりと細かい作業だったりします。 |
| 積み上げられる万華鏡。 | ![]() |