マナビゲート2011(8月20−21日)
| 2011年8月19日14:00から準備開始 | |
| 日通が運んでくれました。 | |
| せっせと壁に写真を貼る。 | |
| せっせと荷をほどく。 | |
| 偏光万華鏡5300+α個 が到着。 |
|
| 全自動的くるくる万華鏡マシーンの組み立て作業開始。 | |
| やや!?大事件発生! | |
| 修正。 |
|
| 動作確認。 | |
| 8月20日朝9時30分。 | |
| セットアップ完了。 | |
| 感温性コレステリック液晶パネルの動作確認。 | |
| さてがんばるぞ。 | |
| 並びすぎ。 お客さんが入れないじゃん。 |
|
| 偏光万華鏡の説明開始。 | |
| 万華鏡ピラミッドは今年が初めてだな。 | |
ブースから出て説明して配る! ブースから出すぎるな、 と、5年前から再三注意はされてましたが 今年は激怒した可愛い誘導員さんに 怒鳴りつけられました。ごめんね、誘導員さん。 |
|
| コレステ感温パネルは小さい子に人気。 | |
| 偏光万華鏡は子どもが見ても大人が見ても不思議。 | |
| みんな関心もってくれます。 | |
| 手を当てるとそこだけ色が変わる。 電子機器じゃないのに、不思議。 |
|
| 。 | |
| 外人さんも来る。 英語を試すチャ〜ンス。 |
|
集合写真。 ごめん。閉会式に出席してた2人が写ってない。 |
|
| 終わったらすぐに月島に移動してもんじゃで打ち上げ! | |
| わいわい。 | |
| わいわい。 | |
| はいっ。 | |
| わいわい。 | |
ここはオリオンビールが飲める店なんだな。 クーラーが無いのが唯一の欠点。 |