9610- 西麻布 | ||
ニューヨークに住んでいる友人が久しぶりに東京に来るという. お互い忙しい身なので日程の調整をした.少し前であれば電話でもかけるところだろうけれども,今では電子メールでスケジュールのやりとりをする.時差をまったく考える必要がないし相手が家にそのときいなくてもちゃんと通じる.西麻布の「モンスーンカフェ」で週末にランチをいっしょにしようということになった.アジアエスニックの店でオープンエアの感じのよいレストランである.数日後,約束どおり彼女は東京に現われた. 2年ぶりの東京が以前にくらべてだいぶ元気に見えると彼女はいう.景気が悪い悪いといいながら街には工事現場がたくさん見かけられ,新しいビルもずいぶんできているので驚いたそうである.そういえば,恵比寿があんなに開発されて人を呼びはじめたのもまだ間もないことだし,臨海副都心だってあれほどボロクソにいわれたのにもかかわらずたいへんな人気を呼んでいる.休日には「ゆりかもめ」はいつも満員である.ニューヨークにはこれといった大きな話題がないのにくらべると東京の街は話題満載なのである.彼女は短い滞在なのにもかかわらず街をいろいろチェックしてきたという.「(東京には)ニューヨークで手にはいるものはなんでもあって,ひとつひとつのものが工夫をこらしていて可愛くできている」という.アメリカは景気がよいというけれど,企業はレイオフとコストダウン,それにともなうスペック(仕様)ダウンで乗り切っている.むこうの街では安いなりのものが売られているのに対して,東京のものは値段は安くなっていても品質がキープされている.洋服や日用品などシンプルなデザインでいてひと工夫がされているのがうれしいのだそうである. 東南アジア風のランチの味もニューヨークのエスニックよりだいぶ美味しいらしい.そういえば,この店も彼女が東京にいたときはまだ開店していなかった.東京のパワーはまだまだ健在なのである. |
||