OPEN文
copyright

green dotOPEN文

  OPEN (接続指定子並び)

[接続指定子]

   [UNIT=] 外部ファイル装置                                 
   FILE= ファイル名記述                                     
   IOSTAT= 基本整変数                                       
   ERR= 文番号                                              
   STATUS= 基本文字式 [OLD,NEW,SCRATCH,REPLACE,UNKNOWN]     
   ACCESS= 基本文字式 [SEQUENTIAL,DIRECT]                   
   FORM= 基本文字式 [FORMATTED,UNFORMATTED]                 
   RECL= 基本整変数                                         
   BLANK= 基本文字式 [NULL,ZERO]                            
   POSITION= 基本文字式 [ASIS,REWIND,APPEND]                
   ACTION= 基本文字式 [READ,WRITE,READWRITE]                
   DELIM= 基本文字式 [APOSTROPHE,QUOTE,NONE]                
   PAD= 基本文字式 [YES,NO]                                 
(注)[ ]は、指定子に指定できる文字の値であり、下線は省略時の値を示す。

green dotUNIT指定子

外部入出力装置の識別子である。整数の番号を指定する。
UNIT=は、省略できるが省略する場合、UNIT指定子は、接続指定子の 最初の項目でなければならない。

green dotFILE指定子

FILE指定子の値は、指定した装置に接続するファイルの名前とする。 ファイル名記述式は、コンパイラで許される名前でなければならない。
文字列の変数名にファイル名をいれて指定するかまたは、アポストロフィ 囲んでファイル名を直接記述する。

green dotIOSTAT指定子(基本整変数)

整変数を記述し、エラーが検出されると正に、エラー条件が何も 検出されなければゼロになる。

green dotERR指定子(文番号)

エラーが検出されると、指定した文番号に制御が移される。

green dotSTATUS指定子(基本文字式)

文字式の値は、OLD、NEW、SCRATCH、REPLACEまたは、UNKNOWNを指定する。

green dotACCESS指定子(基本文字式)

文字式の値は、SEQUENTIALまたは、DIRECTを指定する。ACCESS指定子は、 ファイルの接続がそれぞれ順番探査または直接探査であることを指定する。 省略すると、SEQUENTIALになる。

green dotFORM指定子(基本文字式)

文字式の値は、FORMATTEDまたは、UNFORMATTEDを指定する。ファイルを それぞれ書式付き入出力文または書式なし入出力文として接続することを 指定する。省略すると、ファイルが直接探査として接続されるならば、 UNFORMATTED、順番探査として接続されるならばFORMATTEDになる。

green dotRECL指定子(基本整変数)

整変数の値は、正の値を指定する。直接探査として接続されるファイルの場合、 その長さを指定し、順番探査として接続されるファイルの場合、その記録の 最大の長さを指定する。直接探査として接続される場合、必ず書かなければ ならない。省略した場合は、使用するコンパイラに依存する。

green dotBLANK指定子(基本文字式)

文字式の値は、NULLまたは、ZEROを指定する。BLANK指定子は、 書式付き入出力として接続されるファイルに対してだけ許される。

green dotPOSITION指定子(基本文字式)

文字式の値は、ASIS、REWINDまたは、APPENDを指定する。ファイルの 接続は順番探査でなければならない。ファイルが存在しなかった場合、 その始点に位置付けられる。

green dotACTION指定子(基本文字式)

文字式の値は、READ、WRITEまたは、READWRITEを指定する。

green dotDELIM指定子(基本文字式)

文字式の値は、APOSTROPHE,QUOTEまたは、NONEを指定する。

green dotPAD指定子(基本文字式)

文字式の値は、YESまたは、NOを指定する。
[例]
OPEN文の例
    CHARACTER (LEN=9) :: file
    file='test.data'
    OPEN(9,FILE=file)
    OPEN(UNIT=10,FILE='SIKEN.DAT')
    WRITE(9,*) 'ABCD'
    DO i=1,10
       WRITE(10,*) i,'XYZ'
    END DO
line-end