東京理科大学 infoserv[更新日]1999.04.27


問46  14,400ビット/秒の伝送速度で20文字(8ビット/文字)の電文を送り,30 文字の応答電文を受け取るとき,電文を送信し始めてから,応答電文の最後の 文字を受け取るまでの時間はおよそ何ミリ秒か。ここで,同期方式は調歩式 (スタート信号,ストップ信号それぞれ1ビット)とし,電文を受けてから応 答電文を作成するのにかかる時間は5ミリ秒とする。また,パリティビットや 伝送誤りは考えない。

ア 28    イ 33    ウ 35    エ 40


問47  6kバイトのデータ(制御コードは含まない)の送信を5秒以内に行うために, 最低必要な回線容量は何ビット/秒か。ここで,制御コードは考慮しないこと とし,回線の伝送効率は60%とする。また,1k=1,024とする。

ア 1,200    イ 4,800    ウ 9,600    エ 19,200


問48  LAN間接続装置に関する記述のうち,正しいものはどれか。

ア ゲートウェイは,OSI基本参照モデルにおける第1層から第3層までの下位だけのプロトコル変換に使用される。

イ ブリッジは,IPアドレスを基にしてフレームを中継する。

ウ リピータは,セグメント間で信号を増幅し伝送距離を延長する。

エ ルータは,MAC層のアドレスを基にしてフレームを中継する。


問49  次の図においてディジタル回線の終端装置Aの名称はどれか。

ア DSU    イ DTE    ウ NCU    エ PAD


問50  複数個のディレクトリA1,A2が図の構造で管理されている。各ディレクトリ には,ファイルfが存在する。* 印のディレクトリ(カレントディレクトリ) から矢印のディレクトリ配下のファイルfを指定する方法はどれか。

ここで,ファイルの指定方法は,次によるものとする。

 ファイルは“ディレクトリ名 \ … \ディレクトリ名\ファイル名”のように,経路上のディレクトリを順に“\”で 区切って指定する。

 カレントディレクトリは“.”で表す。

 1階層上のディレクトリを“..”で表す。

ア .\A2\f    イ ..\..\A2\f    ウ ..\A1\..\A2\f    エ ..\A2\f


東京理科大学 infoserv 戻る 次頁:問51〜問55