倉渕教授

教授
氏名:
倉渕 隆 (くらぶち たかし)
出身地:
東京都
学歴:
1982年(昭和57年) 3月
東京大学工学部建築学科 卒業
1984年(昭和59年) 3月
東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程修士課程 修了
1984年(昭和59年) 4月
東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程第一種博士課程 入学
1985年(昭和60年) 6月
東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程第一種博士課程 退学
学位:
1991年(平成 3年) 9月 博士(工学) 東京大学
学位論文名: 室内空気分布の数値予測法の実用化に関する研究
- Multi-Mesh法の開発とk-εモデルによる非等温室内気流の数値解析-
職歴:
1985年(昭和60年) 6月
東京大学工学部建築学科 助手 (平成 4年 3月まで)
1992年(平成 4年) 4月
東京理科大学工学部建築学科 専任講師
1995年(平成 7年) 4月
東京理科大学工学部建築学科 助教授
2003年(平成15年) 4月
東京理科大学工学部建築学科 教授
至現在
兼務職歴:
1986年(昭和61年) 9月
米国商務省付属国立基準局(NIST)客員研究員(昭和62年8月まで)
専門:
建築空気環境・換気設備
所属学会:
日本建築学会,空気調和・衛生工学会
受賞:
- 日本建築学会奨励賞(論文) 1994年(平成 6年)
- 空気調和衛生工学会賞 論文賞 2005年(平成17年)
- SHASE 技術フェロー 2007年(平成19年)
- 空気調和衛生工学会賞 論文賞2件 2009年(平成21年)