長井教授

学歴:
1989年(平成元年) 3月
東京大学工学部建築学科 卒業
1991年(平成 3年) 3月
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 修士課程修了
1994年(平成 6年) 3月
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 博士課程修了
学位:
1994年(平成6年) 博士(工学)の学位を授与される
学位論文名: 空調負荷予測手法の開発と制御への応用に関する研究
職歴:
1994年(平成 6年)10月
鹿島建設株式会社 (建築設計エンジニアリング本部、技術研究所)
1999年(平成11年) 4月
大阪市立大学生活科学部
2005年(平成17年) 4月
東京理科大学工学部第一部建築学科 講師
2008年(平成20年) 4月
東京理科大学工学部第一部建築学科 准教授
2013年(平成25年) 4月
東京理科大学工学部第一部建築学科 教授
至現在
専門:
建築環境工学(熱)、空調設備のエネルギー評価
受賞:
- 空気調和・衛生工学会功績賞? 2006年(平成?16年)
- 建築設備技術者協会環境技術優秀賞 2010年(平成22年)
業績:
http://www.tus.ac.jp/fac/teacher/achievement.php?A18617
所属学会:
建築学会(正会員)、空気調和・衛生工学会(正会員、技術フェロー)、ASHRAE(Member)
委員会活動・社会活動:
日本建築学会環境工学本委員会熱環境運営委員会、空気調和・衛生工学会空気調和設備委員会、他