TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE | |||
---|---|---|---|
Department of Applied Chemistry | |||
![]() |
|||
東京理科大学理学部第一部応用化学科 硤合研究室 | |||
![]() 天皇陛下のご臨席のもと日本学士院賞を受ける硤合憲三名誉教授。 令和7年6月10日、日本学士院にて(日本学士院提供) ![]() 日本学士院授賞式に参列された先生方と。 (左から)川﨑常臣 東京理科大学教授、鈴木啓介 日本学士院会員、 硤合憲三 日本学士院賞受賞者、柴田高範 早稲田大学教授 |
|||
NEW: 令和6年(2025年)3月 日本学士院賞を受賞しました(2025年3月12日) 令和6年(2024年)6月 硤合研究室同窓会と瑞宝中綬章叙勲祝賀会を開催しました(2024年6月15日) 令和5年(2023年)11月 令和5年秋の叙勲で瑞宝中綬章を受章(2023年11月3日発令) 令和5年(2023年)11月 有機合成化学協会高砂香料国際賞「野依賞」を受賞 令和5年(2023年)2月 Israel Journal of Chemistry誌に掲載の論文が被引用回数上位論文(Top Cited Article2021-2022)に選出されました。 令和4年(2022年)10月 本が出版されました(Book title: Asymmetric Autocatalysis: The Soai
Reaction, Eds by K. Soai, T. Kawasaki and A. Matsumoto)。https://pubs.rsc.org/en/content/ebook/978-1-83916-261-9
令和3年(2021年)6月 硤合研究室の論文がChemical Communications誌のFront coverに選出されました。 令和3年(2021年)1月 硤合研究室の論文がSymmetry 2021 Best Paper Awardsを受賞しました。 平成29年3月 硤合憲三教授が第57回東レ科学技術賞を受賞されました。(Photo) 平成28年12月 硤合研究室の論文 (Merck Welch博士らとの共同研究)がOrg. Biomol. Chem. 誌のFront Coverとなりました。 平成28年11月11日(金) 原田峻弥(M2)が第110回有機合成化学シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞しました。 平成28年10月22日(土) 硤合研究室の論文がBulletin of the Chemical Society of Japan誌のSelected Paperに選ばれました。 平成28年10月15日(土) 硤合研究室の論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌のVIP(Very Important Paper)およびFront Coverに選ばれました 。 平成28年7月27日(水) 貝森功康(D3)がChirality 2016 でポスター賞を受賞しました。 |
|||
![]() |
|||
Last updated:2025/6/16 | |||
Tokyo University of Science Kagurazaka Shinjuku-ku Tokyo 162-8601,JAPAN Phone: +81-(0)3-5228-8261 Fax: +81-(0)3-5261-4631 |
〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 TEL: 03-5228-8261 FAX: 03-5261-4631 (変更しました) e-mail: soai(a)rs.tus. ac.jp [change (a) to @] |
||
Copyright 2007 Soai Group. All rights reserved. |