ホームページ タイトル 本文へジャンプ
研究内容


T.コンクリート充填型鋼管造(CFT造)建物の振動特性と構造ヘルスモニタリング
・連続微動観測や地震観測で得られた応答記録からCFT造建物の振動特性を解明
・振動データから建物の構造健全性や損傷を推定する手法の提案とシステムの開発
・風応答データの構造ヘルスモニタリングへの活用法の提案

U.慣性接続要素を付加した粘弾性ダンパー(VEMD)を用いた鉄骨系建物の最適応答制御
・VEMDの実験と力学モデルの構築
・VEMDを用いた最適応答制御法の構築
・VEMDを用いた鉄骨系構想建物の設計法の開発

V.鉄骨系のリユース部材を用いた制振ダンパーの開発
・地球環境を考慮した構造部材のリユースに関する研究の整理と課題
・リユース部材を用いた制振ダンパーの開発

W.構造特性が可変するセミアクティブ免制振システムの最適制御理論
・小振動時はアクティブ制御を行い、大地震ではパッシブ制御を行う切替制御の最適制御法と最適設計法の開発
・慣性接続要素に駆動モータを付けたアクティブ制御システムの開発
・可変減衰ダンパーの最適切替え理論と設計法の構築
・過大な長周期地震を受けた可変構造セミアクティブ免制震建物の応答制御効果の解明

X.非剛床架台を用いた戸建免震住宅の開発
・戸建免震住宅においてコストアップとなっている剛床架台を使用しない免震装置取り付け架台(非剛床架台)の開発
・ゴムリングを用いた免震装置の開発
・非剛床架台を用いた戸建免震住宅の地震応答特性と免震性能の解明
・過大な長周期地震動を受けた場合の免震装置の変形抑制システムの開発