小林 文也(Junior Associate Prof. Fumiya Kobayashi)

個人プロフィール | |
---|---|
出身 | 火の国「熊本」 |
趣味 | お酒と化学。時々カメラ。 → 2025.01 ~ ポーカー始めました!🆕 |
特技 | シェイカー振れます。 |
好きな金属イオン | 鉄(III)、コバルト(II)、ニッケル(II) |
口癖 | 「こんなにいい助教おらんよ。」 → 講師になりました! |
研究内容・業績 | 個人HPへどうぞ! (Researchmap) |
2025年度
D1 滝本直樹 Naoki Takimoto :「水素結合型スピンクロスオーバー錯体による超分子構造体の構築と磁気特性変換」M1 浅野龍樹 Ryuki Asano :「溶媒蒸気応答型単核アルミニウム(III)錯体におけるキラル集積化およびキラル物性開拓」
M1 荻野峻也 Shunya Ogino :「水素結合型超分子構造体の構築とプロトン伝導性評価」
B4 足立 萌 Moe Adachi :
B4 老川 力 Chikara Oikawa :
B4 平田杏純 Azumi Hirata :
Alumni
2025.03. 東京理科大学 大学院 理学研究科 修了 大宅隼司 Shunji Oya(東京エレクトロン株式会社)2025.03. 東京理科大学 大学院 理学研究科 修了 髙津悠太 Yuta Takatsu(株式会社ADEKA)
2025.03. 東京理科大学 理学部 化学科 卒業 高井佳帆 Kaho Takai(ニチアス株式会社)
2025.03. 東京理科大学 理学部 応用化学科 卒業 堀越友斗 Yuto Horikoshi(東京科学大学物質理工学院 修士課程)
2024.03. 東京理科大学 理学部 応用化学科 卒業 岩瀬央樹 Hiroki Iwase(東京大学大学院理学系研究科 修士課程)
2024.03. 東京理科大学 理学部 応用化学科 卒業 吉田あづき Azuki Yoshida(東京工業大学物質理工学院 修士課程)
2023.03. 東京理科大学 大学院 理学研究科 修了 玄番美都 Misato Gemba(マイクロンメモリジャパン株式会社)
2023.03. 東京理科大学 理学部 応用化学科 卒業 青島 奨 Sho Aoshima(東京大学大学院理学系研究科 修士課程)
2022.03. 東京理科大学 理学部 応用化学科 卒業 鹿内緑久 Riku Shikauchi(東京工業大学物質理工学院 修士課程)
2022.03. 東京理科大学 理学部 応用化学科 卒業 平松輝也 Teruya Hiramatsu(東京工業大学物質理工学院 修士課程)
2021.03. 東京理科大学 理学部 化学科 卒業 山本大雅 Taiga Yamamoto(筑波大学大学院数理物質科学研究科 修士課程)