石の生き死には難しいルールですが、囲碁において一番大事なルールとも言えます。 下の図を見て下さい。今回は簡単にするため9路盤(9×9の碁盤)で考えてみます。 右側の>を何回か押してみて下さい。
上の図のように黒1と打たれてしまうとどうやっても最終的に隅の白5子(5個)は取られてしまいます。 では、どうすれば取られないですむのでしょうか。それには、着手禁止点というルールを利用する必要があります。
[前]
[次]
[HOME]