東京理科大学研究推進機構総合研究院


幾何学と自然科学融合研究部門


 
ごあいさつ               

 純粋数学の研究分野は,大きく解析学・代数学・幾何学の3つの分野に分けられます.さらに,幾何学は,連続性と微分可能性を取り扱うことのできる空間でリー群が作用するもの,及び,そのような空間内の図形の性質でそのリー群作用に関する変形で不変なものを調べる微分幾何学,及び,連続性のみを取り扱うことのできる空間とその空間内の図形の性質で連続的な変形で不変なものを調べる位相幾何学(=トポロジー),さらに,いくつかの多項式の共通零点集合のなす図形の性質を研究する代数幾何学の3つの分野に分けられます.
 本研究部門は,量子力学,物性学,分子生物学,及び,粒界・複合材料力学等の(広い意味での)自然科学を幾何学的視点から包括的にまとめた理論を構築した上,さらに,上記の自然科学の各分野へフィードバックすることを目指し,2025年4月1日から新規にスタートしました.

                 部門長 小池直之