宇野研究室学生の卒業製作です。 |
||||
氏名 | 作品タイトル | pdf |
||
東京理科大学 2007- | ||||
2007年度 | ||||
栗原 季佐 | きょうのできごと -動く毎日と動かない視点- |
|||
黒田 桃 | 恋をした -感情と建築- |
|||
富岡 由貴 | もったいないに住む |
|||
野村 奈菜子 | 時間を積む -520年の庫- |
|||
2008年度 | ||||
伊藤 愛 | 東京希望的観測 |
|||
大橋 加奈子 | いつもの通り道 |
|||
車谷 平太 | 浜離宮ヲ野ニ放テ -二ツノ回遊性を重ネヨ- |
|||
木下 康理 | cloister market | |||
小林 啓明 | 名前の無い場所へ続く道 |
|||
近藤 哲朗 長野 楓 |
家のかけらは星屑となる |
|||
清水 忠昭 | 大きな木の下で | |||
城市 滋 | 邂逅 | |||
高木 秀太 | チマチマ商店街 | |||
行木 慎一郎 | コラージュされた都市は溶けて |
|||
八箇 舞子 | 模倣建築 |
|||
早崎 ななみ | かべの向こうのコスモス |
|||
森元 貴之 | 創 | |||
2009年度 | ||||
池上 碧 | ヒカリノヘヤ |
|||
伊藤 孝仁 | 中央線パラドクス |
|||
加藤 明日香 | 孤立の複合体 -Stand Alone Complex- |
|||
隈 太一 | Sealed |
|||
佐々木 潤一 | ひらいた、奥 -格子状街区再構築- |
|||
柴田 龍一 | 家具のような建築 -おしいれのなか- |
|||
鈴木 裕之 | 駅前のみちくさ | |||
友枝 遥 | 派生する建築 | |||
橋本 寛人 | きょう、一日のはじまりに | |||
村松 秀美 | 都内の小学生に通学路を |
|||
山田 和也 | 群像 -部分から全体へ- |
|||
若井 拓人 | 眠ラナイ街ノ眠ルハコ |
|||