卒業後の進路・就職先
毎年、学部卒業生に占める大学院進学者の割合は6割を超えています。多くの学部卒業生が引き続き大学院に進学しています。また、就職を希望する学生に対しては、実質的にほぼ100%の就職率を達成しています。
<以下はここ3年間の卒業生・修了生の主な進路の抜粋です。>
学部
進学 | 68.3% |
---|---|
医薬・化粧品・化学工業 | 4.1% |
その他の製造業 | 4.2% |
商業 | 5.0% |
情報産業 | 3.3% |
金融 | 2.5% |
公務員 | 1.9% |
その他 | 10.7% |

主な就職先
ヱスビー食品(株)、(株)永谷園、日清食品(株)、明治製菓(株)、キッセイ薬品工業(株)、武田薬品工業(株)、ロート製薬(株)、セイコーエプソン(株)、ダイキン工業(株)、日本電気(株)、凸版印刷(株)、KDDI(株)、コスモ石油(株)、日東紡(株)、富士重工業(株)、(株)三井住友銀行、埼玉県(県職員)
大学院
医薬・化粧品・化学工業 | 41.3% |
---|---|
その他の製造業 | 20.7% |
商業 | 13.6% |
公務員 | 4.0% |
情報産業 | 1.3% |
その他 | 19.1% |

主な就職先
花王(株)、(株)カネボウ化粧品、ライオン(株)、アサヒビール(株)、日清オイリオグループ(株)、日本たばこ産業(株)、キッセイ薬品工業(株)、杏林製薬(株)、第一三共(株)、大正製薬(株)、武田薬品工業(株)、田辺三菱製薬(株)、中外製薬(株)、テルモ(株)、万有製薬(株)、キヤノン(株)、セイコーエプソン(株)、東京エレクトロン(株)、(株)東芝、パナソニック(株)、松下電器産業(株)、三菱電機(株)、大日本印刷(株)、凸版印刷(株)、旭化成(株)、住友化学(株)、住友スリーエム(株)、東レ(株)、東洋インキ製造(株)、富士フイルム(株)、(株)ブリヂストン、トヨタ自動車(株)、本田技研工業(株)、三井化学(株)、三菱化学(株)、神奈川県(県職員)、埼玉県公立中学校(講師)、財務省 東京税関、私立小野学園女子中学校・高等学校、私立聖和学院中学校・高等学校、東京消防庁、(学)東京理科大学