岸田 さくらさん(湯浅研究室 修士1年)、工藤 和樹君(大塚研究室 修士1年)が第9回CSJ化学フェスタ2019において優秀ポスター発表賞を受賞
岸田 さくらさん(湯浅研究室 修士1年)、工藤 和樹君(大塚研究室 修士1年)が第9回CSJ化学フェスタ2019において優秀ポスター発表賞を受賞しました。
  
「学生ポスター発表」では、1) 研究に対して発表者が十分に寄与していること、2) 質疑応答に優れていること、3) 独自性が認められ、今後の発展が期待できること、の3つの観点から審査され、全1,031件の発表の中から、本学科の2名の学生が優秀ポスター発表賞を受賞しました。
受賞者	:	理学研究科 化学専攻 修士課程1年 岸田 さくら
指導教員	:	理学部第一部 応用化学科 准教授 湯浅 順平 
受賞題目	:	アントラキノン誘導体を出発原料とする発光性色素分子の合成
		
受賞者	:	理学研究科 化学専攻 修士課程1年 工藤 和樹
指導教員	:	理学部第一部 応用化学科 助教 大澤 重仁
理学部第一部 応用化学科 教授 大塚 英典
受賞題目	:	動的共有結合を導入した Chitosan/PEG/RADA16 IPN ゲルの作製とその自己修復性評価
第9回CSJ化学フェスタ2019のホームページ: 
    
https://www.csj.jp/festa/2019/ 
-日本化学会秋季事業- 
  第9回 CSJ 化学フェスタ 2019  「学生ポスター発表」「博士課程学生オーラルセッション」:
      
https://www.csj.jp/festa/2019/document/award.pdf 
  
  
  
  
  
  
 
  
  
  
  湯浅研究室
  大学公式のページ:    
   https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?6d11  
  
  
  研究室のページ:    
    https://www.rs.tus.ac.jp/yuasaj/01.html 
  
  大塚研究室
  大塚教授のページ:    
     https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?3f8f
    
     大澤助教のページ:    
    https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/komaba/index.html
  
  
  研究室のページ:    
    https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/otlabo/
  
  
  
  
  
  
  
  
