小口 颯太さん(根岸研究室 学部4年)、新行内 大和さん(根岸研究室 学部4年)が東京理科大学ナノカーボン研究部門主催の「物質科学&デバイス物理研究会」において、優秀講演賞を受賞
小口 颯太さん(根岸研究室 学部4年)、新行内 大和さん(根岸研究室 学部4年)が東京理科大学ナノカーボン研究部門主催の「物質科学&デバイス物理研究会」において、優秀講演賞を受賞しました。
受賞者
理学部 化学科 学部4年 小口 颯太
指導教員
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
理学部第一部 応用化学科 特別講師 川脇 徳久
受賞題目
1 nm程度の白金ナノクラスター助触媒を用いた高活性な可視光応答水分解光触媒の創製
内容
東京理科大学ナノカーボン研究部門主催の「物質科学&デバイス物理研究会」において行った発表が特に優秀であることが認められた。
受賞日
2023年3月10日
受賞者
理学部 化学科 学部4年 新行内 大和
指導教員
理学部第一部 応用化学科 教授 根岸 雄一
理学部第一部 応用化学科 特別講師 川脇 徳久
受賞題目
微細なPtナノクラスター助触媒担持による高活性なSrTiO3:Rh光触媒の創製
内容
同上
受賞日
同上
■ 東京理科大学 総合研究院 ナノカーボン研究部門
https://www.rs.tus.ac.jp/nanocarbon/
■根岸研究室のページ
研究室のページ:
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/
根岸教授のページ:
https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=5825"
川脇講師のページ:
https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=7118"
